とうとう大晦日なのだ。 高校時代のお友達と14時からスカイプで納会をやっておりまして、今、終了したところです。 1週間前に予定を組み、マジで31日にやるのか?と思いましたが、決めてしまえばなんてことはない。 本日やった…
年: 2020年
うわ~ って声に振り返ると
今日は墓掃除に行ってきた。 電車を降りて歩いていると空が暗くなりはじめ、雨と暴風。 屋根のあるところで10分ほど待機していると青空が広がり始め、同じように雨宿りしていた人の うわ~ って声に振り返ると、虹!!! 来年を…
娘から連絡がありました
娘から連絡がありました。 このお正月は帰らず、3月に帰省予定とのこと。 まあ、そうですよね。 っていうか、あんた、今までも、お正月に帰って来るの稀だったよね。 なんにしても、3月には新型コロナがおさまっていることを祈り…
毒がどっかいった
昨日から全日本フィギュアやってるね。 なんか、フィギュアスケート、久しぶりに見た気がする。 見応えあるね~ 素晴らしいね~ 美しいね~ 心が癒やされたせいか、ブログに書く 毒 がどっかいった(笑)
ワクワクと煩わしさは表裏一体
朝の投稿でやさぐれた事を書いてしまったようだが、テレビで幼い子供達の今朝の動画を見ていろいろと感じることがありました。 自分もそうであったように、数少ない幼少期の記憶は紛れもなくクリスマスが上位を占めているんだ。 めっ…
それでも、一応書いておく
年末は指紋認証のスマホ、反応してくれない時あるよね。 掃除用の洗剤とかで指カサカサになって、指紋消えちゃうのかな? ところでさ、なんか、世界中でクリスマスらしいやん。 Googleもサンタを追いかけてるみたいだし。 で…
なんの色気もありゃしない
カレンダーに赤丸を付け、ゴミ最終日を家族中にお知らせするクリスマスイブ。 枕元に置かれたプレゼントを抱いて飛び跳ねた幼少期は遙か昔、恋人とプレゼント交換した青春時代は思い出となり、サンタさん来たよと喜ぶ長男を横目に、す…
真犯人はこいつだ
夫はカップ麺が好きだ。 自分で買い物に出かけ、いろんな種類を買ってくる。 夕食はしっかりと野菜お魚豆腐中心のおかずを作っているので、好きなようにしてもらっている。 何より、昼食を作らなくていいのが最高の妻孝行だ。 以前…
どっちなんだ、60代
大雪に押しつぶされそうな家が、テレビに映し出されていた。 屋根の形が急だと雪下ろしの時屋根に上がるのが危ないし、緩やかだと雪がとどまりやすい。 田舎は高齢者が多いので雪下ろしも大変だ。 そこでコメンテーターは言う。 若…
絵に描いたような50年前の普通
年末年始のテレビ番組の紹介が始まったようだ。 子供の頃一番楽しみだったのが、レコード大賞と紅白歌合戦。 今年は特に、大人の裏事情なるものが見え隠れするが、まあ、それは別に気にしたりはしないので、多分、適当に見ると思う。…