私が短大生だった頃、デザイン系の専門学校に行きたいと思った。
いてもたってもいられなくなって母にそう言ったら、今行ってる学校はどうするの?今までの努力は?今後のことも含めて、もう一度自分でよお~く考えてみてと言われた。
母の言ってる事は正しいです。自分だって、自分の子供にはそう言います。
結局、よお~く考えて素直に卒業する道を選びました。
それで良かったと思っています。
先日、本棚を整理しておりましたら、娘の大学時代の教科書やテキストが本棚に置きっぱなしになっていまして、中をパラパラとめくりましたら映像やデザインの本ばかり・・・
確かに、そういう学課でしたわ・・・
約40年前はアナログしかなかったけど、私が二十歳前にやりたかったことに近いやん!って気が付きましてね。
有り難い事に、娘の学生時代に買ったソフトがまだ使える。
プレミアープロ?なるものを動かしています。
これも伏線の回収のうちのひとつなんですかね?
1分くらいの動画作れたらyoutubeにアップしてみようかなと企み中。
還暦が近づくにつれ、子供時代の呪いのようなものを消化していってるような気がする。