明神山

明神山

 大和川沿いを歩く。

JR大和路線の高井田から三郷までの道。

電車に乗っていると、ここは大阪か?というような車窓が見えるが、すぐにトンネルに飲み込まれ、吐き出されてはまた飲み込まれる。

最終的に吐き出された場所はすでに現住民の住む世界。

たった数分のあの世界はどうなっているのだろうと、いつも不思議に思っていた。

それで歩いたのが、亀の瀬地すべり。

今回は、大和川と線路の向こうに見える山、明神山に行ってきた。

この写真は、下の地図の赤丸辺りから撮った写真。

Googleマップの航空写真だと、こんな感じ。

二つの山の間を流れる曲がりくねった川。

そりゃ、洪水も起きやすいし山崩れを起こしても不思議じゃない。

川に沿って走る線路も、鉄橋やトンネルなどかなり難儀したであろうことが想像出来る。

今回は、王寺駅まで電車、そこからバスにのり明神四丁目で降りる。

降りるとすぐに明神山ハイキングコースの案内がある。

道も整備されていて機嫌良く歩き始める。

しばらく登ると、大和川の向こうにある亀の瀬地区地すべり対策の看板。

これが、こっちから撮ったあっち。

あっちとは ↓ このこと。歩いた道がくっきりと写ってる。

これが、明神山の展望台。

展望台で休憩したあと、大阪側に降りるのだけど、こんな道なの。

ちっさな案内が出てきたから間違いないとは思うのだけど。

途中、鉄塔の真下に出る。

また鉄塔。

そういえば、向こう側からも鉄塔が見えてたよね。

そして、ようやく大阪側の出口(入り口とも言う)に到着。

こんな狭い道で、小さな案内板。

こちらから登る場合は、注意してないと見逃しそうだね。

ここから駅に向かって坂道を降りるのだけど、見晴らしは良かった。

ごみごみした街中から山を見てたら、気持ち良いだろうなって考えるけど、実際に登ったら不安な気持ちが大きかったりする。

王寺から明神山展望台は割と人がいるのだけど、展望台から大阪の方に行く人はほとんどいない。

案内板も少ない。

だからなのか、人とすれ違うとほっとして心から挨拶してしまう。

駅に向かって歩いているとビルと車と人が増えてくるけど、挨拶なんて絶対にしない。

挨拶したら、きっと変な目で見られる。

それが、現実に戻って来たって事なのかな。

  • ブログ村とブログランキングに参加しております。
    にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ 散歩・ウォーキングランキング
コメントは受け付けていません。