また、どっかのテレビが迷惑なルールを作ろうとしているのか?
見てないからよくは分からないが、模様やイラストのあるマスクは、そのイラストで不快な思いをする人がいるかもしれないから駄目だ などと・・・
素材の違いから、これは控えましょうなら分かる。
私も、電車に乗るときは不織布のマスクだけど、近所に行くときは布マスクだもの。
たとえば、春画などのイラストなら やめて と思うけど、このテレビが言いたいのは、それとは違うね。
以前、フィギュアのはにゅうくんの日の丸マスクにもいちゃもんつけて、そのマスクを作っている会社に不利益を与えたよね。
そのテレビの中の人、日本人を日本から追いだそうとしているのか?
川崎市の条例のように・・・
お辞儀のマナーだといって、隣の国のお辞儀を押しつけているマナーの先生もいるよね。
日本古来の伝統、もっと伝えようよ。
そりゃ、男尊女卑とかの時代錯誤的なものは撲滅しなきゃいけないけど、お辞儀の仕方とか美しいものは守っていこうよ。
どうして、日本人ってこんなに大人しいの。
そこにつけこんでくるくにもひともだいきらいだ。