カテゴリー
つらつらと

うましか確定?

 前回、オリンピック等のスポーツイベント開催について書きましたが、今回は音楽イベント。

ライブ、ワタクシ大好きでございました。

なぜ過去形かと言いますと、年齢を重ねるごとに辛くなったのです。

立ちっぱなしってのが辛いんですよ。

なので、席の決まっているコンサートには行きますよ。

しかし、スタンディングのライブってのはまた違った感覚なんですよね。

私が今までで一番、もう無理!って感じたのは、FLOWのライブ。

娘がはまっていた時で、何年前なのか忘れましたが、かなり前方の番号だったのです。

ライブハウスの開催で、確か前から2番目くらいに立っていたはず。

ボーカルの方が前に手を伸ばした時なんか、目の前に伸びて来ましたからね。

こちらも手を伸ばせて届いたんじゃないかと思うほど。

実際には、手は伸ばさなかったので錯覚かもしれませんが・・・

ところが、ボーカルがそういった行動をすると、後ろから人が押し寄せてくるのですよ。

もう、物理的な圧が凄くて、ワタクシの心臓押しつぶされるんじゃ?という危険を感じとりましてね、後ろに数歩下がりましたよ。

前から5番目ほどの位置まで下がると、心臓の圧迫感もなくなりまして、この辺りでいいか~と、そこから参戦しておりました。

とまあ、こんな感じのワタクシなので、夏フェスに関してはガチガチの反対派ではないです。

しかし、あの波なんとかはひどいでしょ~

あと、不織布マスク禁止のライブもひどいでしょ~

フジロック、やるならやったでいいけど、それならオリンピック開催反対なんて言うなよな!って思ってたけど、後に出た夏フェスのひどさで、助かった?

新型コロナはリトマス紙だって言う人がいるけど、ほんと、そうだよな~って思う。

今まで、見た目と違って中はしっかりした良い人なのでは?って、少しは判断を保留する余地もあったのだけど、その保留さえもなくなりうましか確定したって感じ?

もうね、こうなったら自分がコロナを罹患して苦しんでも、それを政府のせいにするなよ!自分で判断して参戦したんだろ?と言うよ。

すでに、政府がオリンピック開催するから夏フェスも開催したんだろ!って言ってる人がいるようだけど、その考えなら、夏フェスも無観客開催だろが!って思うよ。

ミュージシャンの中には、ネット配信やゲームの中でのライブなど、いろいろと開催方法を試行錯誤している人もいるのにね。

1年以上あったのだから、他にもっとやりかたもあっただろうにと思うのだが、そう簡単にもいかないんだろうな。

学校のオンライン授業も進んでないよね。

これも根本的に変えるべきなんだと思う。

各先生に、さあオンライン授業してください って言っても無理に決まってるよ。

先頭に立って、こうやりましょう って先生、出てこなかったのかな。

それとも、自分の考えは言ってはいけないのかな。

この新型コロナは単なる序奏かもしれないし、温暖化で永久凍土が溶け出したら、どんなウイルスが放たれるか分からないわけじゃん?

ほんと、今のうちに様々な事を想定してほしいよ。