小説書こうって決めたんだけど、それならブログのデザインも変えようって思っていじくってます。
まずは、書けよ!って自分でも思いますが・・・
まあ、ワタクシの本業はこっちなんで仕方がない。
やっぱり、プログラム書いたりデザインで遊んでいる方がしっくりくる。
いやいや、頑張って書くぞ!
でも、先にこっち(笑)
ちなみに、一太郎を縦書きに設定したんだけど、面白いね♪
なんて言ってるけど、まあ、逃げてるだけだね。
ブログのネタにしても、あれ書こう、あれも書こう、あ~書きたいこといっぱいある!って状態なんだけど、いざパソコンの前に座ると頭の中からさ~っと書きたかったことが消えてしまうの。
頭の中で文章にしたことが、そのままパソコンに入っちゃえば良いのにって思うよ。
実際、そんなんなったら世の中大変なことになるだろうけど。
頭の中ダダ漏れほど恐ろしいことはない。
頭の中ダダ漏れって言えば、うちのダンナを見ている時の私の心の声が漏れていたら恐ろしいよね。
寝そべっている所を上から眺め「自分では見えてへんのやろうけど、頭のてっぺんの地肌丸見えやで」とか「老人臭するからあまりよらんといて」とか、自分を棚に上げた言葉ばかりが頭の中を駆け巡る。
まあ、これはまだ可愛い方で、イライラした時なんかは子供が小さかった頃の事(子供にも私にもモラハラでした)を思いだした時なんかは「家族に迷惑かけるような歳の取り方するようやったら捨てるからな」もしくはそれ以上の言葉が頭の中に浮かびあがる。
やっぱり、頭の中で考えた文章が勝手にパソコンに入るのは勘弁だわ。