ようやく昨日、初詣に行けたよ。 ソーシャルディスタンスがとれて、お正月の雰囲気があって、ついでにウォーキングも出来て、あ~たらこ~たら言ってたら、なかなか決まりゃしない。 やっぱり、奈良が良いよな~ってことで、龍田大社…
カテゴリー: 歩く
富雄川から平城宮跡へ
前回、榁木峠(むろのきとうげ)越えの最後でリタイアしてしまったため9月の終わりに、残りの富雄川沿いを歩いて来ました せっかくなので、富雄駅から富雄川沿いを国道308号線と交わる所まで歩き、その後は308号線を平城宮跡ま…
榁木峠(むろのきとうげ)越え
暗峠のある国道308号線ですが、南生駒にいったん下った後、榁木峠越えが待っているのをご存じですか? この地図でいうと、赤で囲った左側にある枚岡駅から始まるのですが、暗峠は赤●を付けた所になり、登り切った後はひたすら右側…
竜田古道
6月の終わり頃、竜田古道を歩いたときの様子です。 近鉄沿線住みなので、近鉄あみま倶楽部のてくてくまっぷをよく利用します。 出発はこのマップの通り・・・ではなく、JR高井田駅からです。 高井田駅にした理由は、単純に少しで…
暗峠②/②
暗峠は心霊スポットとしても有名な場所で、しばらくはそういう雰囲気の風景が続きます。 写真にも写っているように、私たち以外にも歩いている方はいらっしゃいました。 心霊スポットとは言っても昼間だし、人も結構いるし車もガンガ…
暗峠①/②
暗峠ってご存じですか? 激坂の頂点、自転車乗りの聖地、凶悪酷道308号線、坂馬鹿の聖地、、、 サイクリスト 聖地 で検索をかけると、これでもか!と言うほどの文言が並びます。 昔、奈良から大阪に車で向かう時に、googl…
単純に面白~いってなれなかった
夫に誘われたウォーキングに電車で行ってきました。 行き場所を私が決めた場合は、行き方や地図、昼食、現地情報などをしっかりとリサーチするのですが今回は丸投げです。 夫が選んだ場所は、知ってか知らずか私が子供の頃11年暮ら…
Pokemon GO に感謝
平均寿命よりも健康寿命の方が重要になって久しいですが、WHO(世界保健機関)が健康寿命を提唱しているのですね。 我が家も、いかに健康に生活できる期間を延ばすかを考えております。 そのひとつが「歩く」ことですが、Poke…